10月14日(水)、4年生が社会科の授業の一環として防災倉庫の見学を行いました。 皆野町役場総務課より中庭さんに詳しく説明していただきました。 倉庫の中には100人分の毛布、オムツ、マスク、フェイスシールド、消毒、扇風機、 …
10月14日(水)、宿泊学習を行わない代わりに自然教室を行いました。 学校から親鼻橋まで路線バスで行き、校長先生の案内で宝登山神社まで歩きました。 宝登山神社を見学した後、いよいよ宝登山の登山をしました。 途中、小動物…
10月7日(水)、皆野町長瀞町親善陸上記録会が行われました。 この日のために9月から練習に取り組んできた56年生。 自己ベスト更新を目標に一人一人が真剣に取り組めました。 みんな成長しましたね!とてもいい大会になりまし…
雨のため1日延期になりましたが、27日に無事運動会が開催できました。 コロナ渦のため、随所に工夫がちりばめられた運動会でした。 保護者の皆様からも、 「今年の応援はすごい!」 「工夫されていて楽しめました」 との感想を…
本日予定されていた運動会前日準備は、雨天のため行いません。 明日運動会が実施される場合は、朝7時より準備を行います。 お手伝いいただける保護者の方は、ご協力よろしくお願いいたします。 なお、駐車場は校舎北側職員駐車場、…
23日間の夏休みと8月最終週までの1学期が終わりました。 9月1日からは、気持ちも新たに2学期が始まりました。 校長先生のお話につづいて、児童代表の作文、 そして、マスクを着用しての校歌斉唱をしました。 始業式の後、再…
コロナウィルス感染症の拡大防止のため、様々な行事が中止になりました。 本年度初の大きな学校行事、運動会が9月26日に予定されています。 競技や応援も例年と違うかがちで行わざるを得ませんが、様々な工夫と知恵で 新たな形を作り…
令2 学校だより9月号
今朝は児童会から夏休みの約束の発表、生徒指導主任から夏休みの生活についてお話がありました。 その後、校庭の除草を全校で行いました。黙々と草取りをする姿に感心するばかりでした。 明日からいよいよ夏休みが始まります。休校中…
7月9日にコロナのため3か月遅れで離任式を行いました。 久しぶりに会った3人の先生方。懐かしい思いで胸が一杯になりました。 どうか新天地でもお体に気を付けて頑張ってください。 三沢から応援しています!