ほけんだより 6月号②
ほけんだより 6月号
ほけんだより 5月号 児童生徒や学生等のみなさんへ 保護者や学校関係者等のみなさまへ 埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ
5月号
4月号
ほけんだより5月19日号 カルシウムをしっかりとって丈夫な体を つくりましょう! 令和2年5月ほけんだより 5月19日号
ほけんだより4月
3学期(がっき)が始(はじ)まり、2週(しゅう)間(かん)が経過(けいか)しようとしています。3学期(がっき)はまとめの学期(がっき)です。大事(だいじ)な行事(ぎょうじ)もたくさんあるので、規則正(きそくただ)しい生活(せいかつ)を心(ここ…
今月(こんげつ)は11月(がつ)8日(か)の「いい歯(は)の日(ひ)」の取(と)り組(く)みとして「けんこうな歯(は)で歯(は)っぴーになろう(歯科(しか)健(けん)診(しん)事前(じぜん)調査(ちょうさ))」や「はみがきカレンダー」の取(と)り組(…
(ことし)も残(のこ)り2ヶ月(かげつ)となりました。寒暖差(かんだんさ)があるこの時期(じき)は、体調(たいちょう)も崩(くず)しやすく注意(ちゅうい)が必要(ひつよう)です。 「早寝(はやね)・早(はや)起(お)き・朝(あさ)ごはん」と適度(…