今朝は体育館で、健康委員会さんの発表がありました。5人のメンバーがいますが、非常にわかりやすく、工夫を凝らした発表で三沢っ子の笑いを誘いながら、楽しく発表してくれました。素敵でユーモラスな発表、どうもありがとう。その後…
10月10日は目の愛護デーだそうです。昇降口の掲示と、保健室前の掲示がリニューアルしました。休み時間、熱心に見入る姿がありました!
「ドキドキがワクワクに変わりました!」振り返りの浅見先生の言葉です。5校時、全校で音楽会へ向けて練習をしました。高学年がリードしながら、合唱と合奏、一生懸命に練習していました。低学年の皆さんも楽しそうに真剣に取り組めて…
今日は、ロングの昼休み。少し雨が降ってきたので体育館で元気に遊んだ三沢っ子です。体育館の半分では、仲よし体育祭に向けて自主的に練習に励む高学年の姿もあって大変、立派でした!
「先生!完食しました~!」1年生の子供達が口々に報告してくれました。今日は、担任の先生は出張でいませんでしたが、マナー良く楽しくしっかり食べられました。
今日も全員出席!元気な三沢っ子です!今朝は、スマイルさんによる読み聞かせがありました。集中して耳を傾ける姿がありました。スマイルの皆さん本日もお忙し中ありがとうございました。
放課後。またまた素敵な来校者が!本校の卒業生の中学生です。ずいぶん、大人びて、逞しくかっこよくなった姿に、感無量でした。充実した中学校生活を送ることができているようで何よりです。また、いつでも遊びにこいよ!そして…頑張れ…
…そんな山口先生と頑張っている2・3年生に、今日はサプライズな出来事がありました!元担任の先生がお見えになりました。三沢っ子にとって素敵な方が来校されたのです。まさにサプライズ!運動会に続き、お忙しい中、ご来校ありがとう…
「先生!見て下さい!!」休み時間、生活科で、作ったおもちゃで、楽しそうに遊ぶ2年生の姿がありました。思い思いの工夫したおもちゃで遊ぶ姿は実に愛らしいです。
集中して取り組む3年生の書写の授業。今日は『「おれ」と「はね」にちゅういして書こう。』というめあてで授業に取り組みました。めあてを意識して大変良い「字」が書けました。片付けもテキパキ素早くできました。感心したのは、誰か…