10名の6年生が、3つのグループに別れ、8日、9日、10日と3日間、校長先生と 食事会を行いました。 クラスや担任と離れての食事です。子供達は、日頃と違う雰囲気にワクワクした様子でした。 校長先生とのおしゃべりを 楽しみな…
今日の ロング昼休みは、今年度 最後の「縦割り班遊び」でした。 雨が降り始めたため、体育館に「全員集合っ!!」です。どの子も 笑顔いっぱいに 活動していました。 6年生のみなさんの お陰で、一年間 楽しく活動できました! 後…
低学年は「ちいさな はくさい」というお話でした。白菜が主人公のお話・・・。白菜に親しみが持てそうです。 高学年は、「よかったね ネッドくん」というお話。次から次に起こる問題に、ハラハラドキドキするお話です。 どちらも、素敵な…
今日から「卒業式」に向けての 練習が 始まりました。 卒業式は 6年生や保護者の皆様にとって 大事な行事であることはもちろんですが、在校生にとっても、日頃の授業では 学ぶことのできない体験や態度を 学ぶことのできる大切な行事…
ホームページで お知らせするのが 遅くなってしまいましたが、今年も、昇降口に『おひな様』が 飾られています。 今日は、1年生が「おひな様」と、お話をしていました。
皆野小学校の『リクエスト給食』。おいしい給食のメニューの中に「わらじ風トンカツ」が ありました。今日は、6年生と 職員の『親善 ソフトバレーボール大会」です。「トンカツ」を食べて、勝利を目指します! 堀口先生の「選手宣誓」…
「六年生を送る会」の後半は、1年生から5年生の「歌のプレゼント」で スタートしました。 6年生の劇は、とても楽しくて、下級生も大喜びです。 劇の後の、一人一人のメッセージは、心温まる内容でした。 思い出に残る楽しい会 で…
たくさんの保護者、地域の方々に 来校していただき「六年生を送る会」が、スタートしました。
いよいよ明日は、『六年生を送る会』です。 三沢小学校の「六年生を送る会」の特徴の一つは、それぞれのクラスの出し物に「劇」が 多いことです。クラスで、シナリオを考えたり、アレンジしたり・・・。小道具を作ったり・・・、衣装を決めた…
今日は、文化委員会のみなさんから『3月の生活目標』の発表が ありました。スムーズで上手な発表だったので、残った時間で「木こりとリス」をして 楽しみました。 始めは、教頭先生が「リーダー(オニ)」になりました。校長先生も 大…