『スマイル』のみなさんによる「読み聞かせ」がありました。低学年は「さんまいのおふだ」、高学年は「商人とオウム」「四字熟語ショウ」というお話でした。楽しいお話をありがとうございました。 さて「読書月間」の取り組みの一つに「…
読書の秋。10月は「読書月間」です。 三沢小学校では、それぞれの学年に応じて『年間読書冊数』の目標があります。三沢っ子の中には、読書好きの児童も多く、昼休みにたくさんの児童が本を借りて読書をしています。 読書は『心を育…
登校してすぐ、1年生の教室の前に、柿がつるしてあることに気がつきました。あちらこちらで秋を感じられる頃となりましたね。 さわやかな一日のスタートです。 元気全開!!「パワーアップタイム」 皆野町教育委員会 指導主…
さわやかな秋晴れの中、今週も「三沢っ子38名」全員そろってスタートしました。 全校徒歩遠足の疲れも見せず、休み時間は元気に外遊びをしています。そして、授業中は、落ち着いて学習に取り組んでいます。 全校徒歩遠足。あいに…
子供達が楽しみにしていた「秋の全校徒歩遠足」が終わりました。 あいにくの空模様に「がっかりしているのではないか」と心配しましたが、友達とおしゃべりをしたり、一緒にお弁当を食べたりして、楽しい一日を過ごしたようです。 低…
4・5年生も、2時50分に三沢小学校に到着しました。
低学年が、2時35分に三沢小学校に到着しました。
6年生が、2時25分に、三沢小学校に到着しました。 他の学年は、まだ到着していません。
4・5年生は、1時50分に「みなの道の駅」に到着しました。少し休憩して、道の駅を出発するそうです。
低学年は、1時10分に「高原牧場」を出発しました。 4・5年生も、1時10分に「宝登山ロープウエイ山麓駅」を出発し、学校に向かっているそうです。