7月10日に新井先生に来ていただき全校で「着衣泳」を行いました。水に落ちてしまった時、どうしたらよいか教えていただき、実際に服を着たままプールに入り、体を浮かせる練習をしました。また、ペットボトルを使って、ラッコのよう…
今朝は全校朝会が行われました。校長先生は「つるときつね」というイソップ童話を紹介して、思いやりの心の大切さを話されました。続いて秩父地区硬筆展の表彰が行われました。賞状を受け取った人に、全員でお祝いの拍手を送りました。 …
7月8日に校内水泳記録会が行われました。プール開きをしてから、子どもたちは自分の目標達成に向けて、頑張って取り組んできました。今日は、これまでの練習の成果を披露してくれました。
今日は、1学期最後の読み聞かせでした。「スマイル」の皆さんには、朝のお忙しい時間に三沢小にお出でいただき、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
7月6日に第2回の授業参観が行われました。児童は、元気に積極的に授業に取り組んでいました。授業後の懇談会にも多くの方が参加していただきました。ありがとうございました。
7月3日に児童会ロング集会「楽しく 仲よく きずなと笑顔で 勝利をつかめ 38カップ!」が行われました。6年生が低学年の子をリードして、縦割り班の全員がまとまって、ドリブルリレーなど、7つの種目に、挑戦しました。
4・5年生が5月13日に社会科見学に行ってきました。川口スキップシティで、放送についてさまざまな体験をしたり、ニュース番組を自分たちで作りました。ロッテ狭山工場では、ガムを作る工程を見学したり、コアラのマーチの実験を見…
1・2・3年生の遠足で、ぐんまこどもの国に行ってきました。いろいろな遊具で、思いっきり遊んできました。バスの中では、なぞなぞやしりとりなど、いろいろなゲームで楽しみました。
28日に離任式が、鈴木校長先生、萩原先生をお迎えして行われました。今年度、異動された2人の先生に、感謝の気持ちを児童全員で伝えました。
5名の新しいお友だちが入学しました。担任といっしょに、ちょっと緊張しながら入場しました。返事も大きな声でしっかりできました。全校で38名の新学期のスタートです。