今日は、『三沢小キッズソーラン』の練習をしました。全校での練習は、今年度初めてでしたが、始めから終わりまで練習することができました。指先まで意識して練習に取り組み、どの子も汗をたくさんかきました。運動会の練習期間は、毎…
9月4日の業前に運動会の結団式を行いました。赤組、白組に分かれた児童に、先生方の組み分けが発表されました。応援団のメンバーからは抱負が発表されました。最後は、赤組、白組とも円陣を組んで、かけ声をかけ盛り上がりました。
今朝は、集会委員会から9月の生活目標の発表がありました。「けじめをつけた生活をしよう」です。寸劇や2択のクイズを取り入れた楽しい発表でした。
運動会の練習が始まりました。今日は、組み体操の心構えを確認し、隊形移動の練習をしました。全校児童が指先まで意識して練習に取り組んでいる姿や進んで脱いだ上履きをそろえている姿に「さすが!三沢っ子」と改めて思いました。1年生…
今年の4・5年生は、新しくできた「消防団第5分団」の建物をかきました。途中小雨がぱらつき、やむを得ず教室に戻りましたが、「もっとかきたかった」と子供達が話すほど、真新しい建物は子供達の興味を引き、集中して絵を描くことが…
9月3日(木)・4日(金)の2日間、夏休み作品展を予定しています。今年も力作がそろいましたので、是非ご覧いただきたいと思います。保護者の方々だけでなく、地域の皆様、卒業生のみなさんもご都合がつきましたら是非お出かけくだ…
さっそく、読み聞かせボランティア「スマイル」の皆様による読み聞かせが行われました。子供達は、真剣なまなざしでお話に耳を傾けていました。また、身体測定も行われました。身長や体重を測定する前に、養護教諭から体の健康に関する…
本日、地震を想定した避難訓練を実施致しました。地震はいつ、どこで起こるかわかりません。ですから、学校での避難訓練はたいへん重要です。子供達も、訓練の大切さをよく理解して真剣に取り組み、全校児童が安全に素早く避難できまし…
9月1日に2学期始業式が行われました。長かった夏休みも終わり、気持ちを新たに目標を持って2学期を過ごしましょう。また、水泳大会の賞状伝達も行われました。
暑い日が続いておりますが、保護者、地域の皆様におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。まだ、厳しい暑さが続きますが、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。保護者の皆様には、酷暑の中ご協力をいただきました、水泳学習…