朝の時間に5月のさわやかセブンを行いました。今回も殆どの児童がパーフェクトでした。保護者の皆様、いつもお子さんと一緒に確認していただき、ありがとうございます。6月もよろしくお願いいたします。
27日(木)の家庭科の時間に、5年生がお茶入れ体験を行いました。学習した事を生かし、子ども達は上手にお茶を入れることができ、職員室に持ってきてくれました。5年生の皆さん、美味しいお茶をありがとう!
27日(木)のロング昼休みの時間に火災を想定した避難訓練を行いました。子ども達は、放送をしっかりと聞いて、落ち着いて、かつ、素早く避難する事ができました。避難訓練を通して、避難の仕方や火災予防について再確認する事ができ…
25日(火)の朝に、今年度初めてのパワーアップタイム(体力向上)を行いました。児童と一緒に運動の基本となる集団行動をしました。子ども達はとても上手にできていました。
6時間目に転出された先生方をお招きして離任式を行いました。最初に、代表児童が感謝の手紙を読んだり、花束を渡したりしました。次に、転出された先生方からあいさつをしていただきました、最後に、感謝の気持ちを込めてみんなで元気…
24日(月)から28日(金)の1週間、体験入学で新しいお友達(3年生)が三沢小に来てくれました。24日(月)の朝の時間に対面式を行い、3・4年生と授業をしたり、休み時間にはみんなで遊んだりしています。三沢ッ子は進んでい…
新年度が始まり2週間が経ちました。1年生も学校に慣れてきて、三沢っ子24名は、仲良く協力し合いながら元気に学校生活を送れています。来週は、授業参観、学年懇談会、PTA・後援会総会があります。保護者の皆様、よろしくお願い…
一斉下校の時間に、安全ボランティアさんとの対面式を行いました。対面式では、校長先生、児童代表が挨拶をしました。最後に、全員で「よろしくお願いします」と元気な声で挨拶ができ、とても良い対面式となりました。安全ボランティア…
朝の時間に通学班会議を行いました。新しい班長さんを中心に上手に登下校できていますが、待ち合わせ時刻や1列での歩き方などを確認しました。これからも安全に気をつけて登下校しましょう。
わくわくタイムの時間に、体育館で1年生を迎える会を行いました。最初に、1年生が好きな物を紹介しました。次に、2年生が1年生にあさがおの種をプレゼントしました。最後に、みんなで「さんぽ」を歌ったり、ジェンカを踊ったり、1…