朝の時間に、スマイルさんにお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。今年初めての本の読み聞かせで、いつも以上に子ども達は楽しみにしていました。そして、スマイルさんには、子ども達が興味のある本を読んでいだだき、…
わくわくタイムの時間に、赤組は体育館で「しっぽとりゲーム」、白組は校庭で「サッカー」を行いました。チームで協力して楽しく遊ぶ事ができました。チームの絆がまた深まりました。
3時間目に火災発生時の避難訓練を行いました。子ども達は落ち着いて素早く避難する事ができて立派でした。避難した後に、消火器を使っての消火訓練、3階からの救助袋降下訓練も行いました。子ども達は、火災発生時の安全な対処の仕方…
1・2時間目に書き初め競書会を行いました。子ども達は、書写の授業や冬休みに練習した成果を発揮して、上手に書けることができました。なお、校内書き初め展を1月23日(月)~27日(金)の5日間実施いたしますので、子ども達の…
1時間目に体育館で3学期始業式を行いました。最初に代表児童が「3学期にがんばりたいこと」についてしっかりと発表しました。次に校長先生が「目標を持って頑張る事」について講話をしました。最後に、全員で校歌を元気に歌い、3学…
1時間目に体育館で2学期終業式を行いました。最初に、代表児童2名が「2学期がんばったこと」を上手に発表しました。次に、校長先生が2学期に取り組んだ事についての振り返りの話をしました。最後に、全員で校歌を元気よく歌いまし…
12月の俳句賞を紹介します。低学年は「プレゼント サンタがもって クリスマス」、中学年は「除夜の鐘 今年が終わる 合図だよ」、高学年は「クリスマス 夜中に物音 サンタさん」でした。三沢っ子の皆さん、3学期も素敵な俳句を…
朝の時間に2学期最後のパワーアップタイム(体力向上)を行いました。3つのコースに分かれて長縄跳びを行い、子ども達は夢中になって跳んでいました。三沢っ子の皆さん、3学期のパワーアップタイムもがんばろうね。
わくわくタイムの時間に児童会が発表会を行いました。最初に、児童会役員が今まで行ってきた取組をわかりやすく伝え、その後にみんなで「誕生日並べゲーム」を行いました。
田島 敏 様にお越しいただき、14日(水)に5・6年生が、15日(木)に3・4年生が、書き初め指導をしていただきました。書くポイントを丁寧にご指導していただいたおかげで、子ども達は上手に書けるようになってきました。田島…