6日(火)の5・6時間目に、3年生から6年生が、獅子舞体験学習を行いました。獅子舞団の皆様に、ご指導いただき、「奥ざさら」を踊りました。子ども達は上手に踊れるようになってきました。獅子舞団の皆様、ありがとうございました…
7日(水)の朝の時間に、「ねむの木」から3名の方にお越しいただき、本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は楽しみながら聞くことができました。川野 様、内田 様、水村 様、ありがとうございました。来月もよろしくお願…
5日(月)の朝の時間に、9月のさわやかセブン(衛生検査)を行いました。今回は、殆どの児童がパーフェクトでしたが、全員がパーフェクトとはなりませんでした。10月は全員がパーフェクトになるとよいと思います。保護者の皆様、ご…
今週から運動会の練習が始まりました。6日(火)のパワーアップタイムの時間には、運動会の最初のプログラムの「ラジオ体操」の練習を行いました。子ども達は、一つ一つの動きのポイントを理解しながら、しっかりと体操することができ…
業間休みに、大地震の発生を想定した避難訓練を行いました。子ども達は、落ち着いて、しっかりと避難することができ立派でした。
1時間目に、2学期の始業式を行いました。最初に、代表児童が「2学期に頑張りたい事」について発表をしました。次に、校長先生が、「気持ちをきりかえて、前向きに頑張る事の大切さ」について話をしました。最後に、みんなで校歌を元…
7月30日(土)、31日(日)に、「道の駅みなの」でカブトムシ・じゃがいもの販売を行いました。子ども達が育てた昆虫や野菜をお客さんが笑顔で見ている様子が見られました。参加した子ども達は、お客さんからお金を受け取り、「あ…
山田保育園から平和のメッセージが届きました!かわいらしいカブトムシの絵をいただきました。プレゼントしたカブトムシが無事にさなぎから成虫になったようすもまとめていただきました。すてきなメッセージ、ありがとうございました。 …
1時間目に体育館で、1学期終業式を行いました。最初に、児童代表(2名)が1学期に頑張ったことを発表しました。次に、校長先生が、学校教育目標「かしこく なかよく たくましく」についての振り返りの話をしました。最後に、みん…
4時間目に、教室、学習室、廊下、玄関、体育館などをみんなで掃除しました。子ども達は「感謝」の気持ちをもって、隅々まで綺麗に掃除をする事ができて立派でした。明日の1学期終業式を気持ちよく迎えられますね。