わくわくタイムの時間に、10月の全校集会を行いました。校長先生が、「助け合い・思いやりの心」について話をしました。その後に、夏休みに取り組んだ、理科展、読書感想文、発明創意くふう展の表彰を行いました。今年もたくさんの児…
ねむの木の方にお越しいただき、5日(水)の朝の時間に、本の読み聞かせをしていただきました。学年の実態に合わせた本を読んでいただいたので、子ども達は楽しく聞くことができました。ねむの木の皆様、ありがとうございました。 …
パワーアップタイムの時間に、「仲よし体育祭」に出場する児童の激励会を行いました。選手代表の決意や校長先生の励ましの言葉、エールを行いました。選手の児童は、三沢っ子の代表として、全力で、協力して、頑張ってきてくださいね。…
29日(木)に6年生が「前原の不整合」に行き、地層の学習を行いました。教育委員会の望月 様が、現地で地層について詳しく教えてくださり、子ども達は地層について多くの事を学ぶ事ができました。望月 様、ありがとうございました…
朝の時間に、10月のさわやかセブン(衛生検査)を行いました。健康委員会の児童が各教室に行ってチェックをしました。10月の結果は、全員が〇で「パーフェクト」でした。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。 …
ロング昼休み(12:55~13:25)の時間に、子ども達(1年生から6年生)と先生のみんなで鬼ごっこをしました。子ども達は夢中になって、鬼から逃げたり、つかまえたりして、とても楽しんでいました。とても元気な「三沢っ子」…
晴天のもと、運動会を行いました。徒競走、応援合戦、ダンス、全校玉入れ、全校リレーなどを行いました。子ども達は、運動会スローガン「チーム力 絆を信じて 優勝だ!」のもと、一人一人が、全力で、協力して、競技・演技することが…
スマイルさん(保護者の本の読み聞かせボランティア)にお越しいただき、朝の時間に、本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は楽しみながら聞くことができました。長島 様、若林節子 様、若林美佳 様、ありがとうございまし…
6時間目の委員会の時に、運動会の係の打ち合わせを行いました。子ども達は自分の係の役割を確認したり、練習したりしました。
ロング昼休みの時間に、体育館で応援合戦の練習をしました。赤組、白組ともに、団長、副団長さんを中心に、素晴らしい応援をする事ができました。当日も、元気よく、チームで団結して、最高の応援をしましょう。