本日は、埼玉県農村整備課並びに秩父農林振興センターの方々にお越しいただき、3・4年生の社会科の出前講座をしていただきました。主に「見沼代用水」についてパワーポイントを用いて、わかりやすく具体的に丁寧にご指導いただきまし…
今朝は、スマイルのボランティアさんの読み聞かせがありました。今日も、三沢っ子は興味津々で聞き入る姿が見られました。スマイルボランティア様のメンバー募集随時、年間を通じて、行っております。いつでもお気軽にご連絡下さい! …
今朝のパワーアップタイムは、サーキット運動。2種目の運動に縦割り班で取り組みました。集う楽しみや動く楽しみを堪能しました。
キャッキャッと歓声が沸いた3時間目のプール。1・2年生がはじめてプール学習をしました。暖かく心地よい風にふかれながら、青空の下、楽しく安全に学習することができました。
楽しく仲良く、泳力向上!
本日は、お忙しい中、またお暑い中、高齢者学級の皆様、公民館館長様はじめをはじめとする公民館職員の皆様、本当にありがとうございました。3・4年生の楽しそうな声や笑顔が印象的な時間となりました。一緒にグランドゴルフをさせて…
早いものであと1ヶ月で、夏休み。地域の方、また、ご家庭のご協力のおかげで、子供達は1年生も含めて、この数ヶ月で大きな怪我や事故もなく、大きく逞しく成長しました。心より厚く御礼申し上げます。今後とも三沢っ子をご贔屓の程よ…
『みんな なかよく げんきあふれる 三沢っ子』これが本校の今年度の児童会スローガンです。子供達自身で考えたスローガン。その実現にむけて三沢っ子が主体的に活動しています!