本日、19時より本校、図書室にて、PTA・後援会合同役員会が開催されました。お忙しい中、多くの方にご参会いただきました。主に、各常置委員会の活動報告や夏休みの「親子環境整備作業」について、また、PTAの方による夏休み水泳練習…
今朝は、スマイルさんによる読み聞かせがありました。低学年は「そらいろのたね」、高学年は「たなばた」という本を読み聞かせしていただきました。各教室、肩を寄せ合って、温かい雰囲気の中、集中してお話をきいていました。次回が1…
保護者の皆様、本日はお暑い中、また、御多用の中、授業参観・懇談会にお越しいただきましてありがとうございました。お家の方が見えるとあって少し緊張していた子もいたようですが、1学期の子供達の成長の様子と共に、生き生きした学…
7月2日(土)PTA校外指導委員さんによる通学路点検・三沢川点検が行われました。校外指導委員さんの皆様には休日にも関わらず、ご協力いただき大変ありがとうございました。この結果につきましては、1学期中にとりまとめご家庭に配布…
今朝は、スマイルさんによる読み聞かせが行われました。低学年は「まゆとうりんこ」。高学年は「かえるのおでかけ」「へんしんねこ」という本を読み聞かせしていただきました。三沢っ子は興味津々でスマイルさんの読み聞かせに耳を傾け…
放課後は、保護者の皆様にお集まりいただき、秩父消防署北分署の方々のご指導のもと、救命法の講習が行われました。ほとんどの保護者にお集まりいただきました。本年度も、本校では、夏季休業中のプール監視当番を全ご家庭にお願いして…
今朝は今年度初となる読み聞かせが行われました。読み聞かせは、今年度もボランティアの「スマイル」の皆さんにお世話になります。 1年生~3年生は「みんなうんち」というお話を、4年生~6年生は「おんちょろちょろ」というお話を…
お忙しい中、保護者・後援会の皆様に お集まりいただき、「PTA・後援会 合同役員会」が開催されました。各常置委員会の活動報告や、来年度の役員選出、これからの予定等を 話し合いました。時間短縮にも ご協力いただきまして、1時間か…
今朝も寒い中、読み聞かせ「スマイル」の皆様に、来校していただき、読み聞かせを 行っていただきました。 低学年は、「しつれいですが、魔女さんですか」という お話です。ひとりぼっちの黒猫が、『魔女大百科』を読み、魔女が黒猫を…
皆野中学校の 学校カウンセラー 金井先生を 講師にお招きして、『親子のコミュニケーションのとり方』に、ついてお話していただきました。 「エゴグラム」に記入し、自分を理解することの大切さや、我が子と接するときの「ことばかけ」…