5時間目に授業参観を行い、子ども達の頑張っている様子を見ていただきました。その後に、体育館で総会を開催し、令和5年度のPTA・後援会の新役員や活動計画が承認されました。最後に、学年懇談会を行い、クラスにおける児童の様子…
19:00より図書室で常置委員会を開催しました。最初に、PTA会長、学校長が挨拶をして、その後、3つの委員会にわかれて役員決めや年間の活動計画について話し合いをしました。ご出席くださった保護者の皆様、ありがとうございま…
9日(木)の19:00から、第4回PTA・後援会合同役員会を開催しました。内容は、来年度の役員や各委員会の計画等について話し合いを行いました。ご多用の中、ご出席くださった役員の皆様、ありがとうございました。
18日(水)の18:30から広報委員会を開催しました。今回は、おおぎり124号の作成に向けて構成等の話し合いを行いました。広報委員会の皆様、遅くまでありがとうございました。
15:00から、学年委員会を中心として、保護者の方に、学校園で収穫したさつまいもの砂落としと選別をしていただきました。おかげさまで、さつまいもがとても綺麗になりました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございまし…
29日(木)の19:00から、第3回PTA・後援会合同役員会を行いました。最初に、本部、校外指導員会、広報委員会、学年委員会の活動報告をしていただきました。次に、11月に実施する収穫祭、バザーについて協議しました。ご多用の…
27日(土)の10:00から、第2回PTA・後援会合同役員会を行いました。最初に、各委員会から活動報告をしていただきました。次に、運動会、猛暑日の下校対策について、協議・意見交換を行いました。貴重なご意見をいただき、有意義…
27日(土)に、学校運営協議会、保護者、児童、学校職員で、校庭の除草作業を行いました。暑い中、一生懸命に取り組んでいただいたので、校庭がとても綺麗になりました。学校運営協議会、保護者、児童のみなさん、ありがとうございま…
28日(火)の19:00から第1回PTA・後援会合同役員会を開催しました。最初に、PTA会長、後援会長、学校長があいさつをし、その後に常置委員会の委員長から活動報告をしていただきました。最後に、親子環境整備作業、後援会費につ…
15日(水)の18:30から図書室で広報委員会を開催しました。PTA広報紙「おおぎり123号」の掲載内容について話し合いを行いました。広報委員会の皆様、遅くまでありがとうございました。