2015年10月31日
4・5・6年生は、学校薬剤師 小林 悟 様 を 講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を実施しました。
子供達にとって身近な薬物として「たばこ」や「アルコール」があります。その他、最近ニュースでもよく聞く「危険ドラック」や「麻薬」等についてもお話していただきました。恐ろしい薬物に関わることのないように「ロール プレイ」も行い、誘いに乗らないよう『毅然とした態度で、きっぱり断る』ことも体験しました。
様々な体験をして、本日の『教育の日 学校公開』が終了致しました。ご参加いただきました、保護者や地域の皆様、来年度入学予定のみなさんありがとうございました。
また、講師としてご参加いただきました 秩父警察署 生活安全課の皆様や学校薬剤師の小林様、ご指導ありがとうございました。