2015年12月17日
登校してから、8時10分までは、「三沢っ子 わくわく タイム」です。今日一日を 『わくわく』とした気持ちで過ごすために、9月から三沢小学校で取り組んでいる「朝の活動」です。
登校した子供達は、まず、今日の持ち物の確認をします。荷物を出して、机の中とロッカーの中の整頓をした後、昨日の算数学習の振り返り(復習)や、今日の算数学習の確認(予習)や点検、算数ドリルやスキルなどに取り組んでいます。
わくわくタイムを 始めた9月当初に比べて、最近の子供達の取り組みの様子を見ると どの子も真剣です。
先生方からも「わくわくタイムの取り組みの成果が、あらわれてきました。」と、うれしい報告も いただきました。これからも、三沢っ子38名の学力の向上のために、良いと思われる活動に進んで取り組んでいきます。