コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

2月7日 さわやかセブンの結果

2017年2月7日

給食の時間、健康委員さんが、昨日行われたさわやかセブンの結果が放送されました。放送内容は、以下の赤字の通りです。よく読んで、規則正しい生活をしっかり見につけましょう!

 

健康(けんこう)委員会(いいんかい)から連絡(れんらく)します。昨日は、さわやかセブンのご協力(きょうりょく)ありがとうございました。3学期2回目のさわやかセブンでした。

では全体(ぜんたい)の結果(けっか)を発表(はっぴょう)します。

まずパーフェクトだった学年(がくねん)は5年生だけでした。久しぶりに高学年がパーフェクトになりました。このまま次のさわやかセブンも続けてください。

詳細(しょうさい)を発表します。

・ティッシュを忘れた人が1人 ・うわばきを洗って(あらっ)いない人が3人 

・朝(あさ)顔を洗ってこなかった人が1人 ・ハンカチを忘れ(わす)た人が1人 

・朝歯をみがいてこなかった人が1人 ・髪を洗ってこなかった人が1人 

・ハブラシコップを持っていない人が1人 

・歯ブラシの毛先が広がっていた人は2人でした。

みなさん、知っているとは思いますがインフルエンザが流行っています。外遊びした後には手洗い・うがいをしていますか?

手を洗うとき、石けんを使っていない人がいます。水洗いだけでは、バイキンやウィルスは落ちません。必ず使うようにしましょう。

またうがいをしっかりとしている人も少ないです。天井を見てガラガラうがいをするようにしてください。家に帰ってからも同じです。外に出たら、手洗いうがいを忘れないようにしましょう。

次回のさわやかセブンは、3月6日です。

これで、健康(けんこう)委員会(いいんかい)からの連絡(れんらく)を終(お)わりにします。

 

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る