コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

お知らせ

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

2月28日 2年生 道徳 彩の国どうとく 副読本の 心の授業

2018年2月28日

学校は、学力のみならず、情操の教育も非常に大切です。とくに小学校段階において、心を豊かに育むことは極めて大切なことだと思います。さて、2年生教室をのぞいてみると、道徳の授業をしていました。ちょうど先生が、範読していました。2年生は、腰骨を立てて姿勢をピン!足を床にピタ!教科書をしっかり持って耳をかたむけながら、集中して文章を目で追っていました。その後、どんなお話だったか、先生から問われると、次々に発言し、今日話し合いたい内容をあげていました。大変立派な授業に臨む姿勢に感心しました。2年生も、心も体も頭脳も大きく成長しています。

 

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る