森林法第10条の6第4項に基づき皆野町森林整備計画を策定したので、同法第10条の5第10項に基づき公表します。 同計画策定に係る意見申し立て等はありませんでした。 皆野町森林整備計画書 別表1・2
秩父音頭発祥のまち 皆野町ふるさと応援団 皆野町は、埼玉県代表民謡「秩父音頭」の発祥の町として名を馳せ、秩父盆地の地域経済を担う、自然豊かな町です。 春は桜まつり(美の山)、ポピーまつり(県営秩父高原牧場)、初夏に蛍の乱 […]
町では、広報紙等への有料広告を募集しています。 広告媒体は、「広報みなの」、「皆野町の封筒」の2つです。 町内外問わず、申請できますので、是非会社やお店のPR等に御活用ください。 掲載料については、町の活性化に役立たせて […]
皆野町組織・職制改正について 皆野町では、更なる住民サービスの向上や業務の効率化に取り組むため、令和3年4月1日に課の新設・担当の再編を行いました。 総務課 0494-62-1231 主な業務 行政担当 人事、人権、情報 […]
婚姻届 届出期間届出をしたときから法律上の効力が発生します 届出人夫となる人および妻となる人 届出先夫となる人および妻となる人の本籍地または住所地 届出に必要なもの 婚姻届出書 1通 戸籍謄本(届出地に本籍がない場合) […]
財政状況資料集 「財政状況資料集」は、分かりやすい財政情報の開示を行うため、これまで個別に作成していた「決算カード」「財政状況等一覧表」「財政比較分析表」「歳出比較分析表」「健全化判断比率・資金不足比率カード」の財政情報 […]
全頁【7,429KB】 表紙 令和5年度皆野町予算と施策(1・2・3・4) プール町民説明会開催・組織機構改変のお知らせ 美の山公園ライトアップ・不妊治療費助成金の拡充 ほか 農業支援制度のご案内 ほか 定期予防接種のご […]
全頁【6,414KB】 表紙 町長コラム・町民説明会・育英奨学資金 秩父いってんべぇウオーキング ほか 県議会議員一般選挙(1・2) 原付・オートバイ・軽自動車をお持ちのかた ほか 国保からのお知らせ・会計年度任用職員募 […]
民俗学の研究者であった小林拠英氏が収集した灯火用具を、子息で ある小林茂氏が整理するとともに、補充したものです。 資料の総数は295点で、うち124点の収集場所が明らかになっ ています。発火(はっか)、松 […]
金子兜太の父で、医師・俳人であった金子伊昔紅の住居兼医院です。主屋が建てられたのは幕末から明治で、当初は屋根裏部分に蚕室を備えた民家であったと考えられます。医院として整備されたのは、伊昔紅が皆野で病院経営を始めた昭和 […]