対象 満3歳児、3~5歳児までの子ども ※1:満3歳児は、利用を希望する園にクラスがないと利用できません。 費用 (1)保育料 ① 幼稚園、認定こども園(教育部分) 保育料の支払いはありません。 ② 新制度未移行幼稚園 […]
確定申告は、マイナンバーカードを利用したe-Tax・スマホ申告が便利です。 パソコン・スマホをお持ちのかたは、自宅でできる確定申告の積極的なご利用をお願いします。 詳しくは、国税庁ホームページ「令和6年分の確定申告はス […]
町営住宅一覧 皆野町には、現在6つの町営住宅があり、下記のとおり募集しています。 住宅名 位置 建設年度 戸数 構造 間取り 募集状況 親鼻 大字皆野2564番地 同2565番地 同2550番地 S47、S52 22 簡 […]
農地転用許可制度 農地の荒廃・乱開発を防止して優良な農地を確保するため、農地を農地以外に利用する目的で転用する場合、農地法による許可が必要です(法第4条・第5条)。 ただし、2アール未満の農業用施設敷地への転用など、 […]
年末年始の運休について 年末年始は下記のとおり運休となります。 運休期間 12月30日(月)~令和7年1月3日(金) 1月6日(月)から通常どおり運行します。 お間違えのないよう、ご注意ください。 問合せ 地域包括支援 […]
今、皆野町では、こどもの数が急速に減少しています 皆野町のこどもの数 ※R6.5.1現在 現在 (令和6年度) 3年後 (令和9年度) 6年後 (令和12年度) 小学生 (町内の合計) 344 304 234 中学生 2 […]
皆野町の教育について紹介するため、毎年発行しています。 ダウンロード: 令和4年度 皆野町の教育(PDF9.78MB) 令和5年度 皆野町の教育(PDF9.89MB) 令和6年度 皆野町の教育 ①(PDF12.7M […]
◆令和6年度 ・笹かご作り教室(R7.3.1開催) ・タイルコースター作りとカベ塗り体験(R7.2.22開催) ・みんなde絵本読み聞かせ教室(R7.1.22開催) ・正月飾り講習会(R6.12.7・14開催) ・イスづ […]
推薦理由及び採択結果 令和6年度使用小学校用教科用図書の推薦理由 令和6年度使用小学校用教科用図書一覧 調査員調査研究報告書 国語 書写 社会 社会(地図) 算数 理科 生活 音楽 図画工作 家庭科 体育(保健) 外国語 […]
令和2年度 小学校 ・採択結果 ・採択理由 令和3年度 中学校 ・採択結果 ・採択理由 令和6年度 小学校 ・採択結果 ・採択理由