【2021年4月1日】
専用の歩数計またはスマートフォンを使用してウォーキングをすると、歩数に応じてポイントが貯まります。歩数計は、町の施設や店舗に設置してあるタブレット端末(リーダー)に歩数計をかざすと歩数データが送信できます。3万ポイント貯 […]
【2021年4月1日】
大人の男性を対象にした、風しんの抗体検査・予防接種が無料で受けられます。 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、これまで国の制度で風しんの予防接種を受ける機会がなく、抗体保有率が低いことから、20 […]
【2021年4月1日】
概ね産後1か月までに医療機関で実施する産後健診について、その費用の一部を助成します。 対象者 産後健診を受けた日、及び申請日において皆野町に住民登録があるかた 助成金額 上限額5千円 ※1回の出産につき1回限り 申請期間 […]
【2021年4月1日】
不妊・不育症検査費助成 不妊検査・不育症検査を受けたご夫婦に、費用の一部を助成します。 対象者 ①申請時に法律上の婚姻をしている夫婦で、双方または一方が皆野町内に住民登録のあるかた ②検査開始時の妻の年齢が43歳未満 対 […]
【2020年7月31日】
皆野町職員募集について 令和3年4月1日採用の職員採用試験を実施します。 職種 ①一般事務職 7名 ②保健師 1名 受験資格 ①一般事務職 昭和61年4月2日から平成15 […]
【2020年6月22日】
障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴い、厚生労働大臣は法第7条の2第1項に基づき「障害者活躍推進計画作成指針」を定めるものとされ、この作成指針に即して、国及び地方公共団体の任命権者は「障害者活躍 […]
【2020年8月19日】
緊急事態宣言のもと、町民の皆さんが連帯して、一致団結し、感染拡大防止に取り組むことが重要です。 こうしたことから、迅速に家計への支援を行うことを目的に、「特別定額給付金」として対象者1人につき10万円を給付します。 ◆給 […]
【2021年1月13日】
施設整備計画を作成しましたので、義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律第12条第4項に基づき公表します。 皆野町公立学校等施設整備計画【R02】
【2020年4月1日】
町では、安全・安心のまちづくりのために、倒壊のおそれのあるブロック塀等の撤去及び撤去後に新しいブロック塀等を設置するかたに対し、補助金を交付します。 対象となるブロック塀等 ・公道に面するブロック塀等(※1)の高さが1m […]
【2020年3月30日】
町では、防災重点ため池として国神地内の「一ト星池」を選定し防災重点ため池マップを作成しました。 緊急時などの迅速な状況把握や、避難行動につなげる基礎的な情報として参考にしてください。 防災重点ため池とは:決壊した場合の浸 […]