9月25日(日) 台風15号の影響で1日延期となりましたが、爽やかな秋晴れのもと、令和4年度運動会を無事開催することができました。「あきらめず パワー全開 えのきっ子」のスローガンのとおり、最後まで力いっぱい走ったり、…
9月20日(火) 台風14号は皆野地区に大きな被害を出さずに通り過ぎたようです。今日の昼休みはロングの昼休みでした。雨が降っていったので外での活動ができず、教室で、フルーツバスケット、リーダー捜し、ボール回しなどで盛り…
9月16日(金) 運動会まであと一週間ほどとなってきました。各学年・ブロックでは、運動会の練習が大詰めとなってきました。子供たちもご家庭でダンスの練習などをしているのではないでしょうか?運動会が楽しみです。
9月15日(木) 運動会の全体練習の2回目を行いました。今日は涼しくて運動をするには最適な朝でした。入場行進、開閉開式、秩父音頭の練習を中心に行いました。
9月14日(水) 「創立150周年記念事業」準備委員会を開催しました。皆野小学校は、明治6年(1873年)に開校し、来年度で創立150周年を迎える歴史と伝統のある学校です。令和5年度に「創立150周年記念事業」を実施す…
9月14日(水) 今日の6時間目に運動会の係打ち合わせを行いました。担当の先生とともに役割分担を決めたり、当日の動きを確認したりしました。運動会でも皆野小学校の縁の下の力持ちとして活躍してくれることを期待しています。
9月13日(火) 今日は朝から運動会の全体練習を行いました。先週は雨で全体練習ができなかったので、今日が全体練習の1回目でした。始まる前からおしゃべり一つなく、静かに練習が始まるのを待つことができました。今日の練習は、…
9月12日(月) 今日は朝から良い天気でした。運動会の練習も本格的になってきました。
9月7日(水) 今日の業間休みに、運動会の入場行進練習を行いました。雨のために体育館で、児童会長と赤白の団長・副団長だけで行いました。校旗は、かなり重いので、斜めに掲げて持つのはたいへんなのですよ。
9月5日(月) 今朝は、朝の活動として全校で校庭の草むしりと石拾いを行いました。18日後は運動会です。最高の会場で、最高の運動会を行うために子どもたちも教員も本気で取り組みました。