10月19日(火) 今日のロング昼休みの時間に、11月18日に行われるロング児童集会の2回目の打ち合わせ会を行いました。今回は、5年生も参加して、縦割り班担当の先生と5・6年生で、ロング集会で行うお店のゲームの内容やルールの確認…
10月18日(月) 今朝は、今年一番の寒さでした。中庭の木々も少しずつ色づいてきました。今日の2時間目休みに、1・3・5年生が、3分間走に取り組みました。青空の下で子供たちは元気に走っていました。
10月15日(金) 3年生の児童が社会科の学習の一環で、ぶどう園の見学に行ってきました。ぶどう園の方から、1年間にわたってのぶどうの生長の様子や、様々な道具を使っての手入れの仕方などのお話を伺いました。子供たちからの質問コー…
10月14日(木) 11月25日に行われる「校内持久走大会」に向けて、先週からマラソン強化月間が始まりました。月・水曜日に1・3・5年生、火・木曜日に2・4・6年生が、ハッピータイム(2時間目休み)に3分間走を行ってい…
10月13日(水) 来年4月に入学予定の子供たちの就学時健診を行いました。元気で可愛いお友達が、45名入学の予定です。先生方のお話をしっかり聞いて、上手に健康診断を受けることができました。
10月12日(火) 今日の昼休みに11月に行われるロング集会の1回目の打ち合わせ会を行いました。縦割り班担当の先生と6年生で、ロング集会で行うお店の相談を行いました。
10月7日(木) 今日は、1年1組で国語科の研究授業を行いました。『くじらぐも』という教材を用いて、さし絵を手がかりにしながら、場面ごとにあらすじを1文にまとめる学習を行いました。授業の導入場面では、テレビモニターに大…
10月5日(火) コロナウイルス感染症予防のため中止になった「仲よし体育祭」に代えて、今日の5・6時間目に、6年生が「校内陸上記録会」を行いました。10月としては、とても暑い日となりましたが、子供たちはこれまでの練習の成果を…
10月1日(金) 今日は、2年1組で国語科の研究授業を行いました。『お手紙』という教材を用いて、かえるくんとがまくんの気持ちを想像しながら登場人物になりきって、グループで役割音読を行いました。
9月30日(木) 今日は、国神小学校の校長先生を指導者としてお招きし、校内授業研究会を行いました。4年1組で『いのりの手』という教材を使って道徳の研究授業を行いました。皆野町教育委員会の教育長様にも授業を参観していただきまし…