7日からは全校での練習も始まりました。 まずは開会式の隊形と入場後進の練習、そして秩父音頭の練習です。 行進では、足の音をそろえること、、手の上げ方、視線の3つのポイントを確認しながら入場練習をしました。初めてでしたが、…
9月6日の5校時には、4日に台風のため延期となった避難訓練が実施となりました。 当日の未明に北海道で、大地震があったこともあり、子供たちも真剣な顔で訓練ができました。 今回の訓練は地震、そして火災発生、けが人の搬送等より実…
9月5日に4年生の社会科の学習の一環として新聞社の方を講師にお招きし、新聞についての学習を実施しました。紙面の構成や、新聞の作られ方、そして記事の作り方など具体的に教えていただきました。後半にはグループで取材し合い、記事を…
朝から、全校児童で校庭の除草や石拾いを行いました。 各クラス、それぞれの担当場所を一生懸命きれいにしました。 こんなにたくさんの草がとれました! 運動会に向けて、運動しやすい校庭になりました。 …
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。 たくさんの子ども達の元気な姿が見られました。 校長先生からは、大人の力を借りずにできることを増やそう、というお話と、やめたいと思ったときにあと一歩(+1プラスワン)だけがん…
8月25日の土曜日には全校登校日と兼ねて、PTAの皆様による環境整備作業が実施されました。 子供たちも久しぶりの登校で、学校にも元気な声がこだました。 PTAの皆様にも暑い中を校舎内を細かいところまできれいにしていただ…
本日予定されていた午後のプ-ル(低学年)について、気温上昇により中止とさせていただきます。 ご理解とご協力をお願いいたします。
本日予定されていた午後のプ-ル(中学年)について、気温上昇により中止とさせていただきます。 ご理解とご協力をお願いいたします。
6年生が水泳大会へ行ってきました。 旗を携え、気合と緊張が入り交じった表情が見られました。 大会では、全員が今の力を精一杯出していて、 真剣な姿が輝いていました。 自分達の学校だけでなく、参加した全ての学校がお互…
今週金曜日に皆野長瀞地区の水泳大会が実施されます。 その大会に向けて、⒍年生の水泳強化練習が実施されています。 気温も高い毎日が続いていますが、適時休憩を取りながら、自分の記録に挑戦し、練習に励んでいます。