1月24日(火) 4月に入学する新1年生の保護者の皆様にお集まりいただき、「入学説明会」を行いました。受付を済ませた後に、学用品等の購入を行いました。説明会では、校長先生のお話、入学式について、入学までに準備しておくも…
1月24日(火) 今朝は、皆野町学校給食センター 栄養教諭の先生と本校の校務員さんにお越しいただき、「給食感謝の会」をオンラインで行いました。給食委員会の5,6年生の児童が中心となって会を運営をしました。最初に校長先生の…
1月23日(月) 今日の6時間目にクラブ活動を行いました。クラブ活動の様子を写真で紹介します。
1月20日(金) 元養護教諭で本校の学習支援員さんが、5年生の理科の授業「人の生命のたんじょう 」で、ゲストティーチャーとして、お話をしていただきました。妊婦や母体内での子どもの様子の資料や写真を見ながら、人の子どもの母…
1月19日(木) 今日の午前中、皆野幼稚園の年長さん13名が皆野小学校に遊びに来てくれました。校舎の中を見学したり、校庭で遊んだりしました。「小学校って広いな~」、「ぼくも一緒にとび箱をやりたいな~」など、目を輝かせて…
1月18日(水) 今日は、1~3年生の身体測定を行いました。前回の9月上旬と比べて、1年生でも平均3センチくらい身長が伸びているようです。3年生の中には、10センチ近く伸びている児童もいるそうです。子供の成長はすごいで…
1月16日(月) 児童の下校後、教職員による校内研修会を行いました。児童の学力向上をめざして、今年度のまとめの学習をどのように行っていけばよいかを話し合いました。日々の授業を振り返り、「誰にでもわかる授業」を目指し、教…
1月16日(水) 今日は、4年生~6年生の児童が身体測定を行いました。1~3年生の身体測定は、18日に行います。前回の測定から身長が伸び、児童の成長を感じました。
1月11日(水) 地震とそれに伴う火災を想定して避難訓練を実施しました。 今回の避難訓練は、授業中ではなく昼休みの途中で訓練を行いました。教職員と児童が様々な活動をしている中での訓練だったので、自分自身で考えて避難する必…
1月11日(水) 今日は、各学年で競書会を行いました。冬休みの練習成果を発揮しながら、全集中で一文字一文字に気持ちをこめて書くことができました。