ホテルでの食事が始まったようです。1日の行程、無事に終了したようです。美味しくいただいているそうです。今日の速報はこれが最後です。
DSC_0266 ホテルに着いたそうです。とても近代的な高層ホテルですね。これから夕食だそうです。
DSC_0273 mini_161020 DSC_0277 無事に班別行動が終わったようです。鶴岡八幡宮で記念写真を撮ってホテルに向かうようです。
午前中には、予定通り「江ノ島水族館」に着いたようです。
今朝、7:20、6年生全員が「修学旅行」に出発しました。鎌倉~三浦市~東京と1泊2日の旅です。 天候に恵まれた2日間となりそうです。
本日は、音楽鑑賞会が行われました。今年度は埼玉県警察音楽隊をお迎えしての鑑賞会でした。クラッシック音楽に始まり、校歌のコラボレーションやトトロの「さんぽ」、「ドラえもん」や「ディズニー」の楽曲を聴くことができ、とてもた…
今年も始まりました。学校開放講座ソフトバレーボール教室。初日は22名の参加があり、熱戦を繰り広げました。皆野町の小・中学校区のPTAに加え、町民が爽やかな汗をいっぱい流していました。皆小体育館のコート三面をフル回転させて練習…
10月4日には、えのきっこ集会がありました。2年生が元気よく「はみだせ心」の詩の暗唱を披露しました。
本日は「就学時健康診断・子育て講演会」が開催されました。子育て講演会では、埼玉県家庭教育アドバイザー・白石公子先生に講師をお願いし、子供理解の仕方や躾の仕方等子育てについてのアドバイスをいただきました。
3連休明けの今朝、朝会(賞状伝達)と転入生の紹介がありました。 「秩父音頭」歌詞優秀作品10選と金子兜太ふるさと投句入選者、読書感想文コンクール特選者です。 また、オーストラリアより転入生がありました。2年生に所属です。…