4月24日(水) 2年生が遠足に行ってきました。皆野駅から電車に乗って長瀞の「埼玉県立自然の博物館」を見学してきました。あいにくの雨で、荒川の石畳の見学はできませんでしたが、博物館の学芸員さんがスライドを使いながら丁寧…
4月23日(火) 1年生が6年生と一緒に「み~な公園」に遠足に行ってきました。6年生のお兄さん、お姉さんに遊んでもらってとても楽しい時間を過ごすことができました。1年生と6年生が、赤組と白組に分かれて一緒に集合写真も撮…
4月22日(月) 今日は、今年度2回目のMPT(皆小パワーアップタイム)を行いました。整列の仕方、「気をつけ・前へならえ」の仕方、「回れ右」の仕方などを行いました。5・6年生はさすがに上手です。全校の見本です。10分程度の…
4月19日(金) 5校時に離任式を行いました。はじめに、校長先生から3月まで本校にお勤めいただいた先生方の紹介がありました。次に、お世話になった先生方への感謝のお手紙と花束を贈呈しました。そのあとに、先生方からお一人ず…
4月18日(木) 今日は、6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。この調査は、全国一斉に行われており、今年度は、国語・算数の調査を実施しました。はじめに、担任の先生から説明を聞き、国語・算数の順に2時間かけて取り組…
4月17日(水) 今日は、「交通安全教室」を実施しました。秩父警察署のおまわりさんと、皆野町交通安全母の会の皆様から正しい自転車の乗り方等について教えていただきました。毎年行っている行事ですが、知識として「知っている」…
4月15日(月) 今日の6時間目に5・6年生が委員会活動を行いました。初めての委員会活動なので、最初に委員長・副委員長・書記などを決めました。次に、委員会のめあてや役割分担などを決めました。各委員会とも、1年間がんばっ…
4月15日(月) 大きな地震の発生及び地震による火災発生を想定した避難訓練をおこないました。新しい学年になって1回目の避難訓練だったので、新しい教室からの避難経路の確認もおこないました。1年生にとっては、皆野小学校での…
4月12日(金) 1年生を迎える会に引き続いて、子供たちが待ちに待った「色分け集会」を行いました。この色分けは、運動会のチーム分けにも関係しています。今年は、赤組でしょうか? 白組でしょうか? ドキドキしながらクラスの…
4月12日(金) 今日は朝の時間から体育館で「一年生を迎える会」を行いました。可愛い1年生が6年生と一緒に、5年生が作った花のアーチをくぐって入場しました。代表委員会の児童の歓迎の言葉やゲーム大会などで楽しい会となりま…