11月4日(木) 「読売センター皆野」所長の内野 様にお取り計らいをいただき、指導者として全国読売防犯協力会の飯室 様をお迎えし、非行防止教室を行いました。低学年は「知らない人についていかないこと」、中学年は「万引きは重大…
修学旅行2日目、午後の班別行動の様子です。班で楽しく行動しています。<班別行動>
修学旅行2日目も天候に恵まれ、予定どおり日程が進んでいます。(2日目 午前中の様子です。)<クラフト体験> <スポーツクライミング体験> <昼食の様子>
修学旅行 2日目の朝を迎えました。1日目、たくさんの活動をしましたので、子供たちは夜ぐっすり寝ていました。今朝の健康観察でも体調不良の児童はいません。朝食を食べ終わりました。これから2日目がスタートします。昨夜から今朝…
6年生の修学旅行1日目は、順調に進んでいます。先ほど宿泊地に到着しました。
10月29日(金) 今日は、2年生が生活科学習の一環として「まち探検」に出かけてきました。事前に自分たちで訪問先に電話をかけ、アポイントを取るのも学習の一つでした。訪問先では、子供たちからのたくさんの質問に対して丁寧に…
秋も深まってきました。学校だより11月号です。ご覧ください。
10月28日(木) 今日は、5年生が総合的な学習の時間の一環で、秩父音頭の太鼓や鐘の練習しました。大太鼓のリズムは小太鼓と比べて難しいのですが、分かりやすいご指導のおかげで子供たちは、どんどん上手になってきました。