若葉が目にまぶしく、 初夏の風を感じる季節になりました 。新学期が始まり1か月がたとうとしています。 新しい環境の中でたまった疲れが出てくる時期です 。 休みの日にも早寝 ・ 早起きをし 、 食事をしっかり食べて 、 元気な心と体…
半分ずつに分けての授業参観・懇談会が行われました。 今回は、1,3,5年生とひまわり学級です。 子ども達の真剣な姿が輝いていました。 ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
昨年度はできなかった交通安全教室が行われました。 これで、ルールの復習ができました。 ルールを守って、安全に乗りましょう!
今朝は、子ども達が心待ちにしていた色分け集会でした。 色々な場面で、赤と白に分かれて精一杯がんばります。。
今日は、1学期の避難訓練をしました。 新しい学年になり、現在の避難経路の確認など、緊急時の行動を訓練しました。 消防署の方々の話を全員が真剣に聞くことができました。
4/14(水)に2年生から6年生による、「1年生を迎える会」が行われました。 新1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと入場しました。 40人の新しい仲間たちとクイズをして楽しい時間を過ごしました。 皆野小学校の全校児童306人で一緒…
「入学、進級、おめでとうございます !」 校長 坂本 勉 この度、小鹿野小学校より着任しました、坂本 勉(さかもと つとむ)と申します。前任の門倉校 長先生が中心となって進めた数々の教育活動や、地域に誇れる皆野小学校の素晴らしい…
本日は、令和3年度の皆野小学校のスタートの日でした。 少し緊張ぎみの子ども達が、新しい教室へ向かいます。 放送による始業式が始まり、 校長先生の話が終わると・・・今年度の担任の先生の発表です。 いつもより腰骨がピ…