秩父地方交通安全協会会長の新井金作様にお越しいただき、来年度入学する児童用の「ランドセルカバー」をいただきました。 大切に使わせていただきます。
もうすぐ「立春」、暦の上では春を迎えようとしていますが、まだまだ寒い日が続きそうです。 栄養バランスのよい食事で抵抗力を高め、病気に負けない丈夫な体をつくりましょう。
義務教育の最大の目的は『自立へ導くこと』 26日(火)に、この春、本校への入学を予定しているご家庭の方を対象に入学説明会を行いました。来年度の入学予定児童は40名で、本校も徐々に今後の児童数の減少が予測されています。さて…
1月26日に入学説明会を行いました。来年度入学予定児童の全ての保護者の方にご参加いただきました。説明会の中では、学校のことや必要書類の説明の他に、「子育て講座」として、講師の池田俊江先生に講演をしていただきました。 提…
放課後に、英語の授業について職員研修を行いました。子供たちが楽しみながら英語を学べるように、職員も日々勉強しております。
18日より、校内書きぞめ展を行っております。本年度は、新型コロナの対策として、保護者の方に見ていただく機会は設けられませんでしたが、子供たち廊下にある作品を鑑賞しています。
インターネット機器を無線でインターネットに接続する技術のことを「Wi-Fi」といいますが、この「Wi-Fi」を誰でも無料で利用できる「フリーWi-Fi」というサービスが提供されている場所が増えてきました。 コンビニやカフェ、レストラン…