ピンチのあとに チャンスあり! 緊急事態宣言により、学校再開をさらに延長せざるを得なくなりました。子供たちはもちろん保護者や地域の皆様におかれましては、不安感や閉塞感、生活における様々な困窮は多大なものとお察しいたします…
新型コロナウイルスを予防するために ①毎朝体温をはかり、健康チェックをしましょう。 ②手洗いをしっかりしましょう。ウイルスは手について広がっていきます。 ③ウイルスは、目や鼻、口から入るので、手で顔を触らないようにしましょう…
5月の献立表が給食センターより届きましたのでお知らせいたします。 また、通常ならば該当児童へ配布している「マーキング票」も休校により配布できていない状況です。下にあるファイルに「マーキング票」も掲載してありますので、対…
休校中の家庭学習の参考にしていただければと思います。 【小5~中3対象】オンライン授業動画 http://ur0.work/JuvY パスワードは下の案内通知に記述してあります。
この度、皆野町では「子ども応援プロジェクト」を立ち上げました。 子どもたちに元気と勇気を与え、健康に過ごしていただくためのページを立ち上げました。随時更新させていただきます。ぜひ、毎日確認していただければ幸いです。 Youtu…
式の簡略化や座席の間隔を広くとるなど工夫をして入学式を行いました。 新入生の表情はとても明るく、小学校でも頑張ろう!という気持ちが表れていました。 式中のの座る姿勢や、話を聞く態度などもとても素晴らしかったです。 …
明日の給食献立に「三色花ゼリー」が加わりました。当初の予定と異なりますので、食物アレルギーが心配な児童がいましたら、担任までお知らせください。
臨時休業中にご家庭でお子様が学習する際に活用できるホームページ等を以下にご紹介いたします。 ご参考にしてください。 ・さんすうプリモン(1~6年 算数) http://www.ed2.city.yamato.kanagawa.jp/archive/primon/ …
<大切な連絡です> 4月7日の安倍首相の緊急事態宣言、埼玉県知事及び県教育委員会教育長の要請を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止、本町における園児・児童・生徒の安心・安全を考慮し、下記のとおり臨時休業を実施すること…