朝の活動はPTです。縦割り班でパワーアップしました。 昼休みも思い思いの外遊びをしました。 秋空のもと思いっきり体力向上です。
第3回学校運営協議会は11月11日に計画している収穫祭について検討を加えました。
9月28日、仲よし体育祭に向けた練習は3回目です。 今回は皆野中学校の浅見先生と3年生2名が児童の指導に来てくださいました。 熱いアドバイスありがとうございます。
30 10月号
総合的な学習の時間に行っている獅子舞の学習もあと2回 次回は本番に向けたリハーサルです。
4~6年生に仲よし体育祭に向けたオリエンテーションをしました。 どの子もワクワク気持ちを高めていました。
スマイルの皆様に2学期2回目の読み聞かせをしていただきました。 ありがとうございます。
空模様、日差し、風の具合、気温、土の湿り具合 どれをとっても最高のコンディションのなか 1日延期して、日曜日になったこともあり、多くの観客のなか、子供達は練習の成果以上のことを発揮できました。 ご近所の方のご配慮、地域…
9月23日 日曜日 運動会を行いました。
9月18日(火) 朝の時間は応援練習。1時間目は児童会種目の練習が校庭でありました。 2時間目は全校表現の練習がいよいよ校庭で始まりました。 組体操とソーランをキビキビできました。1年生も上手になりました。