秋晴れの中、9:00からPTA・後援会バザー、10:30から授業公開を行いました。バザーでは、地域の方々にお越しいただき、バザー会場が活気あふれるものとなりました。授業公開では、三沢っ子一人一人の授業での頑張りを参観してい…
皆野小学校のお友達と一緒にロング集会を行いました。三沢っ子は皆野小学校のお友達と交流しながら、楽しい時間を過ごすことができました。皆野小学校の皆さん、ありがとうございました。
11月11日(土)に開催された親善ソフトバレーボール大会に1チーム参加し、予選で2試合を行いました。白熱する試合をくりひろげましたが、惜しくも予選で負けてしまいました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございまし…
1・2年生が生活科見学で診療印刷に行きました。施設の見学をしたり、職員の方にお話をしていただいたりして、子ども達は多くの事を学ぶ事ができました。ご協力くださった診療印刷の皆様、ありがとうございました。
学校代表として、5・6年生が秩父市音楽会に出場しました。練習してきた成果を発揮し、今までで一番上手な演奏ができ、子ども達は満足していました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
ロング昼休みの時に、紅組、白組に分かれて、皆小とのロング集会で行うお店の準備をしました。子どもたちは協力して、遊び方やルール、役割分担の確認を行いました。
読書週間の取組の一つとして、文化委員会が本の読み聞かせを行いました。今回は、SDGsの内容にまつわるお話を読みました。聞いていた児童はSDGsについてまた知ることができました。
わくわくタイムの時間に体育館で全校集会と表彰を行いました。全校集会では、校長先生が「自分の考えを発表する事・話し合う力を高める事の大切さ」について話をしました。その後の表彰では、仲良し体育祭などで優秀な成績をおさめた児…
朝の時間に体育館で、秩父地区音楽会に出場する5・6年生が演奏曲「ボレロ」を披露してくれました。一人一人が任されたパートを上手に演奏する事ができて素晴らしかったです。見に来てくださった保護者の方からもお褒めの言葉いただき…