5日(火)の総合的な学習の時間に、3年生から6年生が獅子舞体験学習を行い、奥ざさらの練習をしました。獅子舞団の皆様にわかりやすく教えていただいたので上手に踊る事ができ、子ども達はとても喜んでいました。獅子舞団の皆様、ご…
朝の時間に、ねむの木の皆様に本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は楽しみにしていたので夢中になって聞いていました。ねむの木の皆様、ありがとうございました。
9月6日(水)、7日(木)の2日間、図書室で夏休み作品展を開催しています。夏休みに取り組んだ子ども達の作品を展示しています。保護者の皆様、ぜひ、ご覧になってください。
今日、授業中に大きな地震が発生した事を想定した避難訓練を行いました。子ども達は落ち着いて行動し、素早く避難する事ができてとても立派でした。
本日、発育測定を行いました。4月の自分と比べて、全児童が大きく成長していました。明日、「成長の記録」を配布しますので、お子さんと一緒に確認をしてください。今後の成長も楽しみです。
朝の時間に健康委員会の児童が各教室に行ってさわやかセブン(衛生検査)を行いました。今回の結果は、80%の児童がパーフェクトでした。三沢小学校では100%を目指しています。来月は全員がパーフェクトになるよう、健康委員会が…
1時間目にクーラーの効いたSDGsルームで2学期の始業式を行いました。最初に、代表児童が2学期に頑張りたい事の作文発表を行いました。次に、校長が気持ちをきりかえる事の大切さについて話をしました。最後に全員で元気な声で校…
8月26日の環境整備作業のあと、PTA後援会の役員会を実施しました。暑さの中の作業の後で、お疲れの中でしたが、役員の皆様と運動会やソフトバレー大会等について話し合いを実施しました。三沢小の子供たちのために、そしてPTA…