転退職された先生方、転入された先生方を紹介した後に1学期始業式を行いました。校長講話、学年担任の発表、校歌斉唱を行いました。三沢っ子は素晴らしい態度で臨むことができ、よいスタートをきることができました。保護者の皆様、1…
1時間目に体育館で1年生から5年生の修了式を行いました。最初に、学年の代表児童が修了証を受け取りました。その後、代表児童の作文発表、校長講話、校歌斉唱を行いました。三沢っ子一人一人がしっかりとした態度で臨むことができて…
来賓および学校運営協議会、保護者の皆様にご参加いただき、令和6年度卒業証書授与式を行いました。6年生は立派な態度で卒業証書を受け取ることができました。また、全校で行った「別れのことば」は一人一人が大きな声でセリフを言っ…
21日(金)の2時間目に6年生の修了式を行い、代表児童が修了証書を校長先生から受け取りました。6年生一人一人が素晴らしい態度で、大変立派でした。また、修了式前に、学業・体育優良児童の表彰を行いました。
18日(火)にSDGsタイムを実施しました。SDGsの目標カード取りトーナメントゲームを行い、6年生が見事優勝しました。一人一人がSDGsの目標を覚えているため、素早くカードを取る事ができて素晴らしかったです。
5・6年生が、SDGsの目標11「住み続けられるまちづくりを」の課題を解決する活動の一環として、きれいな三沢にするために、東洋精工の皆様と一緒に清掃活動を行いました。3つの班に分かれて行い、一生懸命ごみを拾いました。ご…
学校運営協議会、保護者の皆様をお招きし、6年生を送る会を行いました。1・2年生からプレゼントされたペンダントをつけて6年生が入場し、1年生から4年生、5・6年生の出し物や全校合唱をして、みんなで盛り上がり、楽しい6年生…