4日(火)のわくわくタイムの時間に音楽集会を行いました。エーデルワイスを合唱したり、リコーダーを吹いたりしました。三沢っ子の心が1つになる素敵な音楽集会となりました。
6年生の国語の授業を通して、1年生と6年生が交流会を行いました。ヘビじゃんけん、ブランコ遊びを楽しく仲良く行いました。1年生と6年生の絆が深まった充実した交流会となりました。
ワイルドナイツから3名の方にお越しいただき、夢と豊かな心をはぐくむ講演会を行いました。5時間目はラグビー体験、6時間目は「夢」をテーマにしたお話をしていただきました。三沢っ子一人一人が貴重な、素晴らしい時間を過ごすこと…
2年生が生活科見学で診療印刷に行きました。診療印刷で使用している機械やその性能について学ぶことができました。ご協力くださった診療印刷の皆様、ありがとうございました。
ロング昼休みの時間に健康委員会が発表会を行いました。風邪予防について劇を行いながらわかりやすく教えてくれました。手洗い、うがい等をしっかりして風邪をひかないようにしましょう。
29日(水)の5時間目に学校保健会を開催しました。埼玉北部ヤクルトの竹内 様に「お腹元気教室」を行っていただき、早寝・早起き・朝ごはん・朝うんちの大切さについて教えていただきました。参加してくださった保護者の皆様、あり…
わくわくタイムの時間に、赤組・白組にわかれてロング集会のお店の準備を行いました。当日の役割を決めたり、ルールを確認したりしました。11月10日(月)の3校合同のロング集会が楽しみですね。
24日(金)に5、6年生が調理実習を行いました。役割分担をしながら、安全に気を付けて、ご飯、みそ汁、ジャーマンポテトを作りました。とても美味しく作ることができました。