1校時に体育館で秩父地区硬筆展の賞状伝達および1学期終業式を行いました。終業式では、代表児童の作文発表(1学期がんばったこと)、校長講話、校歌斉唱を行いました。三沢っ子は素晴らしい態度で、厳粛な終業式となりました。1学…
17日(木)の下校時に秩父警察署、交通安全母の会、皆野高校、学校運営協議会の皆様と一緒に交通安全キャンペーンを行いました。三沢っ子は運転手に三沢小のジャガイモをプレゼントするとともに、交通安全の大切さについて呼びかけま…
学校運営協議会、保護者の皆様、児童と職員で、道の駅で販売するじゃがいもの袋づめを行いました。全部で132袋準備できました。ご協力をいいただいた、学校運営協議会、保護者の皆様、児童のみなさん、ありがとうございました。
10日(木)のロング昼休みに全校でデジタルアート体験会(2回目)を行いました。今回はタブレットを使って好きなキャラクターを描きました。三沢っ子はみんな楽しそうに取り組んでいました。
県SDGsパートナー企業である「りそな銀行皆野支店」の方にお越しいただき、出前授業をしていただきました。5・6年生は、SDGsの目標8「働きがいも経済成長も」について楽しく学ぶことができました。なお、この取組が埼北よみ…
学校運営協議会の方にも参加していただき、8日(火)のわくわくタイムの時間に七夕まつりを行いました。七夕の歌を歌ったり、願いを発表したり、ゲームをしたりしました。みんなで楽しい時間を共有することができて素敵な七夕まつりに…
ABCプロジェクトを行った高砂・山田保育園から「元気になるメッセージ」をいただきました。園児のみなさん、素敵なメッセージをありがとうございました。なお、このメッセージは道の駅の販売の時に飾らせていただきます。