10日(火)の5・6時間目に獅子舞団の方をお招きして、3年生から6年生が獅子舞体験学習を行いました。最初に、三沢地区の伝統文化である「獅子舞」についてお話を聞きました。その後、獅子舞団の方に教わりながら「奥ざさら」を踊…
10日(火)の18:30から図書室で広報委員会を開催しました。今回は広報誌「おおぎり129号」の発行に向けて、話し合いを通して、編集・校正を行いました。遅くまでご尽力いただきました広報委員会の皆様、ありがとうございまし…
4年生が7日(土)にちちぶFM「未来へ輝け、青春ドリーマー」に出演しました。三沢小学校の教育活動について上手に発表してくれました。4年生のみなさん、頑張ってくれて、ありがとう!
皆野幼稚園の園児が来校してABCプロジェクトを行いました。3・4年生が園児が用意したペットボトルに土やカブトムシの幼虫を入れてくれました。準備や指導をしてくださった学校運営協議会の皆様、ありがとうございました。
5日(木)に全校で町のふれあいプール・ホットに行き、水泳学習を行いました。今年度初めてのプールだったので、三沢っ子は緊張していましたが、安全に気を付けて泳ぐことができました。ふれあいプール・ホットの職員の皆様、今年もよ…
4日(水)の生活科の時間に2年生が町探検を行いました。三沢ショッピングに行き、お店の方々と話をして交流する事ができ、有意義な町探検になりました。
3日(火)の3校時に5・6年生が薬物乱用防止教室を行いました。埼玉県警のあおぞらから2名にお越しいただき、薬物の危険性について教えていただきました。
秩父消防署北分署の方にお越しいただき、放課後に救急法研修会を行いました。教職員は、救命処置の仕方を実技を通して学びました。
30日(金)に1年生から3年生が皆野高校体育祭に参加しました。子ども達は皆野高校のお兄さん、お姉さんと一緒に楽しみながら競技に参加していました。感謝状やハンコもいただきとてもよい思い出になりました。皆野高校の皆さん、あ…