5時間目に授業参観、その後学級懇談会を行いました。授業参観では、保護者の方に見てもらえるので子どもたちは緊張しつつも、張りきって取り組んでいました。学級懇談会では、日頃の子供たちの様子や成長したこと等をお話しさせていた…
人権擁護委員の皆様にお越しいただき、人権の花運動を行いました。ビオラの花や人権擁護委員さんからいただいたチューリップの球根を学年園に植えました。子ども達は優しい心で、思いやりの心をもって、丁寧に植える事ができました。人…
5・6年生が総合的な学習の時間で学習しているSDGs11「住み続けられるまちづくりを」の取組の一環として、三沢地区探検を行いました。子ども達は写真を撮ったり、地域の方にインタビューしたりして、三沢地区の良い所がたくさんある…
真下栄養教諭にお越しいただいて、5・6時間目に食育の授業を行っていただきました。5時間目は1・2年生を対象に「楽しく食べよう」、6時間目は3~6年生を対象に「給食センターの1日」についてお話していただきました。三沢っ子…
20(月)に、2・3年生がみずほの里に行き、体験学習を行いました。おまんじゅうのお話を聞いたり、実際におまんじゅうを作ったりしました。子ども達は楽しく体験学習を行うことができ大満足でした。帰る時にはお土産もいただきまし…
5年生が、ちちぶFM主催の夢のスーツコンテストのイメージイラストを応募し、2名が入賞しました。授賞式は、各店舗で行われ、イラストを元に実際にスイーツを作っていただきました。(下の写真が実物となります。)パティスリールリア…
秋晴れの中、9:00からPTA・後援会バザー、10:30から授業公開を行いました。バザーでは、地域の方々にお越しいただき、バザー会場が活気あふれるものとなりました。授業公開では、三沢っ子一人一人の授業での頑張りを参観してい…
皆野小学校のお友達と一緒にロング集会を行いました。三沢っ子は皆野小学校のお友達と交流しながら、楽しい時間を過ごすことができました。皆野小学校の皆さん、ありがとうございました。
1・2年生が生活科見学で診療印刷に行きました。施設の見学をしたり、職員の方にお話をしていただいたりして、子ども達は多くの事を学ぶ事ができました。ご協力くださった診療印刷の皆様、ありがとうございました。
学校代表として、5・6年生が秩父市音楽会に出場しました。練習してきた成果を発揮し、今までで一番上手な演奏ができ、子ども達は満足していました。ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。