【2021年1月5日】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大や重症化を防止するため、一定の高齢者や基礎疾患を有する方が本人の希望により自費での検査を行う場合の費用を助成します。 ※助成期間内でも、新型コロナウイルス感染症の感染状況により休止するこ […]
【2020年10月12日】
福祉避難所とは 一般的な避難所での生活が困難な高齢者や障害者など、特別な配慮を必要とする人を受け入れるための避難所です。 ※福祉避難所は、災害時等に必要に応じて開設される避難所であるため、発災当初から利用できる避難所では […]
【2020年10月2日】
事業所指定に関する様式 指定申請書(Excel:32KB) 指定更新申請書(Excel:26KB) 指定変更申請書(Excel:24KB) 再開届出書(Excel:21KB) 廃止・休止届出書(Excel:25KB) 指 […]
【2020年9月8日】
新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少等、一定の要件に該当する介護保険の第1号被保険者(65歳以上)を対象に、申請により、保険料の減免を行います。 新型コロナウイルス減免の要件や対象保険料 ●要件(1) 新型コロ […]
【2020年8月26日】
皆野町では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている町内医療機関への支援を目的として給付金を交付します。 対象医療機関 令和2年8月24日現在、町内で事業を営んでいる病院、一般診療所及び歯科診療所。 給付金の額 (1) […]
【2020年7月15日】
専用の歩数計またはスマートフォンを使用してウォーキングをすると、歩数に応じてポイントが貯まります。歩数計は、町の施設や店舗に設置してあるタブレット端末(リーダー)に歩数計をかざすと歩数データが送信できます。3万ポイント貯 […]
【2020年7月15日】
大人の男性を対象にした、風しんの抗体検査・予防接種が無料で受けられます。 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性は、これまで国の制度で風しんの予防接種を受ける機会がなく、抗体保有率が低いことから、20 […]
【2020年7月15日】
概ね産後1か月までに医療機関で実施する産後健診について、その費用の一部を助成します。 対象者 産後健診を受けた日、及び申請日において皆野町に住民登録があるかた 助成金額 上限額5千円 ※1回の出産につき1回限り 申請期間 […]
【2020年7月15日】
不妊・不育症検査費助成 不妊検査・不育症検査を受けたご夫婦に、費用の一部を助成します。 対象者 ①申請時に法律上の婚姻をしている夫婦で、双方または一方が皆野町内に住民登録のあるかた ②検査開始時の妻の年齢が43歳未満 対 […]
【2020年4月23日】
当町の福祉行政の推進につきましては、日頃格別なご支援ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、令和2年4月7日付け厚生労働省老健局老人保健課事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて […]