4月13日(木) 今朝は、6年生の子供たちが業前の時間から、卒業式や入学式のために片づけてあった、とび箱やマットなどを元の場所に運んでくれました。とても手際がよく、あっという間に作業が終わりました。さすが、皆野小学校の…
4月12日(水) 放課後、教育委員会の担当者をお迎えし、教職員全員でアレルギー対応研修会を行いました。食物アレルギーにおける緊急時の対応、エピペン(アドレナリン自己注射薬)の使い方と演習を行いました。
4月12日(水) 新年度になってから3日目となりました。今日は、新1年生を交えて、通学班の本編成を行いました。集合場所・集合時刻などの確認を行いました。
4月のこの時期は、心新たな気分になります。寂しい別れもありましたが、嬉しい出会いもあります。新鮮な気持ちを忘れずに1年間を過ごせたらと思っています。
4月11日(火) 令和5年度の入学式が行われました。新入生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。今年度の1年生は44名です。中庭に掲示されたクラス分け表を見てから校舎に入り受付です。 わくわく・ドキドキしながら教室…
4月10日(月) 元気な子供たちが学校に戻ってきました。令和5年度が本格的に始まりました。まずは、登校の様子です。秩父警察署の婦警さんやスクールガードの皆さんに登校を見守っていただきました。 1学期の始業式の前に、4月か…
4月5日(水) 今日は朝から新6年生が登校し、新年度に向けた準備作業をしてくれました。はじめに、新6年生に対して、皆野小に新しく着任した先生方を紹介しました。その後は、3~4人のグループに分かれて担当の先生方と一緒に、…
3月24日(金) 今日は令和4年度の最後の登校日でした。子どもたちの登校の様子です。チューリップや桜の花が子供たちを迎えてくれました。 1時間目は、令和4年度の修了式を行いました。今年度もリモートで行いました。校長先生…