皆野町では、秩父県税事務所と管内市町村と協力して、個人住民税【特別徴収)の滞納の徹底解消に取り組みます。 秩父県税事務所ホームページ
使用について み~な(皆野町イメージキャラクター)の使用につきましては、皆野町イメージキャラクター「み~な」使用取扱要綱.pdfをご覧ください。 営利目的に使用する際などは、あらかじめ届け出が必要となります。 申請書類等 […]
過疎地域の指定 令和2年国勢調査の結果に基づき、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第2条による人口要件と財政力要件に該当したため、令和4年4月1日付けで過疎地域に指定されました。 過疎地域の持続的発展の支援に関 […]
町では、広報紙等への有料広告を募集しています。 広告媒体は、「広報みなの」、「皆野町の封筒」の2つです。 町内外問わず、申請できますので、是非会社やお店のPR等に御活用ください。 掲載料については、町の活性化に役立たせて […]
皆野町組織・職制改正について 皆野町では、更なる住民サービスの向上や業務の効率化に取り組むため、令和3年4月1日に課の新設・担当の再編を行いました。 総務課 0494-62-1231 主な業務 行政担当 人事、人権、情報 […]
オープンデータとは オープンデータとは、国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、以下のいずれにも該当する形で公開されたデータを指し […]
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)が平成27年9月4日に施行されました。 これに基づき、働く場面で活躍したいという希望をもつすべての女性が、その個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するために […]
マイナンバー制度は、住民票を有する全ての方に、1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が、同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。 マイ […]
男女共同参画社会形成への施策を計画的に推進するため、『第3次皆野町男女共同参画プラン』を策定しました。 第3次皆野町男女共同参画プラン.pdf
次世代育成支援対策推進法に基づき、特定事業主としての立場から、職員が仕事と子育ての両立を図ることができるよう、職場を挙げて支援する環境を整備するための行動計画を策定しました。 皆野町次世代育成支援特定事業主行動計画.pd […]