国民健康保険への加入と手続きについて 職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方と生活保護を受けている方以外は、国民健康保険の加入者(被保険者)となります。 国保に加入するときや国保をやめるときは、14日以内に届 […]
住民基本台帳ネットワークを利用した手続きの停止について 機器更改作業を行うため、停止期間中は以下の手続きが行えません。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ●停止期間 令和6年8月23日 […]
転居届 届出期間 新住所に住み始めた日から14日以内(住み始める前に届出をすることはできません) 届出人 本人もしくは転居先の世帯員 ※代理人が届出をする場合、委任状(代理人選任届)が必要 届出に必要なもの 本人確認書類 […]
婚姻届 届出期間届出をしたときから法律上の効力が発生します 届出人夫となる人および妻となる人 届出先夫となる人および妻となる人の本籍地または住所地 届出に必要なもの 婚姻届出書 1通 戸籍謄本(届出地に本籍がない場合) […]
転出届 届出期間 転出予定日の14日前~転出日から14日以内まで 届出人 本人または転出元の世帯員 ※代理人が届出をする場合、委任状(代理人選任届)が必要 届出に必要なもの 本人確認書類(運転免許証) 印鑑(認印)※スタ […]
協議離婚 届出期間 届出したときから法律上の効力が発生します 届出人 夫および妻 届出先 本籍地または住所地 届出に必要なもの 離婚届出書 1通 戸籍謄本(届出地に本籍がない場合) 夫と妻の印鑑 本人確認書類(運転免許証 […]
必要書類 〇変更申請書兼変更届(※1)〇事由によって異なる添付書類(※2) ※1:マイナポータル内で作成できます。(児童一人につき、1部)※2:マイナポータル内で作成できません。下のリンク先をご覧ください。 事由別 […]
必要書類 〇変更申請書兼変更届(※1)〇事由によって異なる添付書類(※2) ※1:マイナポータル内で作成できます。(児童一人につき、1部)※2:マイナポータル内で作成できません。下のリンク先をご覧ください。 事由別 […]
必要書類 〇支給認定申請書兼入所申込書(※1)〇家庭調査票(※1)〇同意書(※1)〇認定事由によって異なる添付書類(※2) ※1:マイナポータル内で作成できます。(児童一人につき、1部)※2:マイナポータル内で作成できま […]
必要書類 (★):オンラインで申請する場合は、マイナポータル上で作成できる書類です。 (1)すべてのかた ○様式第4号 額改定認定請求書(★) (2)高校生年代(別居している)を養育しているかた ○様式第6号の2 別居監 […]