1月29日(火)の昼休みに3学期はじめての縦割り班遊びを行いました。 赤組は室内で、白組は校庭での活動となりました。 1学期から絆を深 めてきた子供たちは、⒍年生のリードで各グループ和やかな活動が行われました。
1月28日(火)4月に6年生と一緒に行ったみ~な公園へ、今度は1年生だけで遠足に行ってきました。子どもたちで遊ぶ計画を立てて、みんなで仲よく安全に行って来ることができました。今日も暖かな日で、子どもたちは元気にお友達と…
1月27日(月) 今日の6時間目に、3年生がクラブ見学を行いました。クラスごとに各クラブを回りました。メモをとりながら真剣に見学できました。自分が入りたいクラブをしっかりと決めることができたでしょうか?
1月27日(月) 一週間がスタートしました。1月20日が「大寒」でしたので、本来ならば一番寒い時期ですが、今年の冬は暖かい気がします。今日のMPTは、「短なわとび」で二重跳びを中心に行いました。 1年生の子どもたちにとっ…
1月22日(水) 初任者研修の一環で、2年生のクラスで「体育」の授業研究を行いました。「とびばこレンジャーになろう!」(跳び箱を使った運動遊び)という単元で、「友達のよい動きを見つけ、よいところを伝えたり、もっと楽しく…
1月21日(火) 4月に入学する新1年生と保護者の皆様にお集まりいただき、「入学説明会」を行いました。受付を済ませた後に、最初に学用品等の購入を行いました。説明会では、校長先生のお話や、入学式について、入学までに準備し…
1月21日(火) 今朝は、皆野町学校給食センター 栄養教諭の先生にお越しいただき、「給食感謝の会」をオンラインで行いました。給食委員の5,6年生が中心となって会の進行を行いました。まず最初に、2学期の「リクエスト給食」の…
1月20日(月) 今日の6時間目に5・6年生が委員会活動を行いました。各委員会では、校舎内外の色々なところで、様々な活動を行っていました。委員会の活動の様子を写真で紹介します。
1月17日(金) みなの幼稚園の年長さんが、皆野小学校の見学に来てくれました。園バスで到着した後、まず、校庭の遊具で元気いっぱい遊んでもらいました。本校の子どもたちも、久しぶりに幼稚園の先生方にお合いできてうれしそうで…
1月16日(木) 今日は、1年生が図工の時間にはんがを刷っていました。動物をイメージした、とっても可愛い作品ができました。