皆野町には、個人のプライバシーの侵害を防ぐことを目的として、住民票の写しや戸籍謄本等を本人の代理人及び第三者に交付したとき、事前登録をした方に交付したことを通知する「本人通知制度」があります(平成22年6月1日施行)。 […]
5年に一度、国勢調査の行われる年度には、「人口動態調査(職業・産業)」の実施に伴い、「出生届」「死亡届」「死産届」「婚姻届」「離婚届」の各届書に職業欄の記入も(死亡届には産業欄の記入も)お願いしています。 この調査の […]
令和元年11月5日(火)から住民票に旧姓(旧氏)が併記できます 令和元年11月5日(火)から住民票、マイナンバーカードなどへ旧姓(旧氏)を 併記することができます。 これにより、婚姻などで氏に変更があった場合でも、従 […]
手数料一覧 証明書の種類 手数料 (1通あたり) 戸籍関係 戸籍の全部事項証明書(戸籍謄本) 450円 戸籍の個人事項証明書(戸籍抄本) 450円 除籍の全部事項証明書(除籍謄本) 750円 除籍の個人事項証明書(除籍抄 […]
協議離婚 届出期間 届出したときから法律上の効力が発生します 届出人 夫および妻 届出先 本籍地または住所地 届出に必要なもの 離婚届出書 1通 戸籍謄本(届出地に本籍がない場合) 夫と妻の印鑑 本人確認書類(運転免許証 […]
平成24年7月に外国人登録法が廃止され、入管法・住民基本台帳法が変わります!! 日本に入国・在留する外国人が年々増加していること等を背景に、市町村が日本人と同様に、外国人住民に対し基礎的行政サービスを提供する基盤となる制 […]
印鑑登録証を紛失してしまった場合 必要なもの 印鑑登録証亡失届 本人確認書類 代理人選任届(印鑑登録証亡失届用)(代理人による場合) 印鑑登録証を再交付してほしい場合(破損、汚損等) 必要なもの 印鑑登録証再交付申請書 […]
転出届 届出期間 転出予定日の14日前~転出日から14日以内まで 届出人 本人または転出元の世帯員 ※代理人が届出をする場合、委任状(代理人選任届)が必要 届出に必要なもの 本人確認書類(運転免許証) 印鑑(認印)※スタ […]
埼玉県収入証紙の販売 埼玉県収入証紙を町民生活課で販売しています。 販売時間 <平日> 午前8時30分~午後5時15分 <毎週 月曜日> 午前8時30分~午後7時15分 埼玉県 […]
婚姻届 届出期間 届出をしたときから法律上の効力が発生します 届出人 夫となる人および妻となる人 届出先 夫となる人および妻となる人の本籍地または住所地 届出に必要なもの 婚姻届出書 1通 戸籍謄本(届出地に本籍がない場 […]