男女共同参画社会形成への施策を計画的に推進するため、『第3次皆野町男女共同参画プラン』を策定しました。 第3次皆野町男女共同参画プラン.pdf
皆野町運動公園 ※使用する月の前月1日~申請を受け付けます。(1日が閉庁日の場合は翌開庁日) 例:使用期日 8月10日 申請受付可能日7月1日から 町営体育施設書式.docx 町営体育施設 ※使用する月の前月1日~申請を […]
次世代育成支援対策推進法に基づき、特定事業主としての立場から、職員が仕事と子育ての両立を図ることができるよう、職場を挙げて支援する環境を整備するための行動計画を策定しました。 皆野町次世代育成支援特定事業主行動計画.pd […]
令和3年6月1日より町内公共施設で障害者割引を受ける際に、障害者手帳アプリ「ミライロID」が使えるようになりました。 ミライロIDとは (株)ミライロが提供するアプリであり、お持ちの障害者手帳(身体障害者手 […]
令和3度から令和5年度までを計画期間とする「第6期皆野町障がい者計画・障がい福祉計画・第2期皆野町障がい児福祉計画」を策定しました。 第6期皆野町障がい者計画・障がい福祉計画・第2期皆野町障がい児福祉計画(PDF:2,6 […]
近年、病原性や感染力の高い新型インフルエンザの出現により、大きな健康被害と社会的影響が懸念されています。皆野町では、国や埼玉県の行動計画を踏まえ、新型インフルエンザ等対策の総合的な推進に関する事項、町が実施する措置等を […]
令和2年4月からの子ども・子育て支援制度の実施主体として、「第2期皆野町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。 本計画は、子ども・子育て支援法第61条に基づき策定する「市町村子ども・子育て支援事業計画」であり、あわ […]
平成31年から5か年計画として「第3期健康みなの21計画(健康増進計画・食育推進計画)」を策定しました。 本計画は、第2期計画を見直し、新たに『食育増進」を加えました。 第3期健康みなの21計画 第3期健康みなの21計画 […]
平成31年からの5か年計画として「皆野町自殺対策計画」を策定しました。 本計画は、自殺対策基本法の第13条2項の規定により定められた、自殺対策についての計画です。 皆野町自殺対策計画 皆野町自殺対策計画(概要版)
秩父地域の1市4町(秩父市・横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町)が協力して、都市住民との交流および移住促進を具体化するため、秩父地域における空き家の有効活用する「ちちぶ定住自立圏」空き家バンクの取組を共同で進めています。 […]